経理を丸投げすることのリスク

未分類

丸投げしてしまえば楽だけど・・・

会計事務所の業務の中にいわゆる記帳代行というものがあります。
内容としてはデータ入力ですね。

依頼する側の心理としては、「簿記とかもよくわからないし、手を動かす時間も惜しいから外注してしまおう・・・」といったところでしょうか。

たしかに、外注してしまえば経理事務のストレスから解放されますし、その事務作業にかかっていた時間をほかの仕事に使えますよね。

でも、ちょっと待ってください。
外注することのデメリットも知ったうえで検討してみませんか。

丸投げしてしまうことの及ぼす影響

①自分の会社のことをリアルタイムで把握しておくことができない

丸投げをすれば、当然外注先の担当者が資料を確認するまでに時間がかかりますし、作成後の社内チェック、手戻り修正、再チェックなどを経て手元にデータが返ってきます。

その間、社長は自分の会社の状況を知ることができません。
もし、その状況に応じて次の1手を打たなければならないとしたら、そのタイムラグは大きな損失につながるものです。

また、状況把握を期末までできていなかったりすれば、利益がどれだけ出ているのかもわかっていなかったりするので、節税の機会も逃してしまうことになります。


②融資の際に不利になるかもしれない

状況把握がリアルタイムでできていなければ、融資を受けるべきタイミングも逃す可能性がありますし、最悪受けられるタイミングを逃して、受けられずじまいなんてことにもなります。

また、自分の会社の状況がわからなければ、銀行からの質問にも答えられず、融資にマイナスの影響があるでしょう。(税理士が同席して代わりに答えてもらうという方法もありますが、社長本人から回答をもらいたいという銀行担当者もいらっしゃいますし、本人が答えられることが望まれます。)

③合っているのかわからない

丸投げしてデータをもらっても、その数字が合っているのか検証ができず、そのデータをもとに決算申告が行われてしまうことになります。
そうすれば、納税する税金が無駄に増えてしまうこともあるかもしれませんし、銀行からも疑いの目で見られることだってあるかもしれません。

もちろん、記帳代行を受けている側もまじめに対応しているでしょうが、記帳代行というのは価格競争が激しい業界でもありますので、いかに効率的に、早く捌いていくかを重視しているところも多いです。
とすれば、ミスはおのずと増えていきます。
そして、記帳代行側でそのミスに気付かなければ、丸投げした会社でも見つかることがなく、税務調査や融資のときに影響がでることがあるわけです。

それに、間違っているものを納品されているのに気づかないのって悔しくないですか?

会社を経営する以上、経理からは逃れられない

会社の運営には経理は付きまとうものです。

会社がある限り経理もやり続けないといけないのです。

であれば、自分でもできた方がよい、少なくとも理解しておいた方がよい、と思うわけです。

価格が安くなっているとはいえ、丸投げをすればそれだけのおカネが毎月会社から出ていきます。
そして、それは会社が存続する限り続くのです。
長期的にみたらすごい金額になると思いませんか。

初めに勉強する、誰かに教えてもらうことをしてしまえばそのおカネは会社の他のことに使えるのです。

これを機に経理と向き合ってみませんか。

経理を教えるサービスを提供している方はたくさんいます。

もちろん、わたしも提供しています。

ぜひ検討してみては。

コメント

タイトルとURLをコピーしました